ここでは、セキュリティに関する用語とその意味をまとめてみました。
同じ用語に複数の呼び方がある場合は、僕が最も一般的だと思うものを選択しています。また、IT技術だけの用語ではない言葉もありますが、ここではセキュリティに特化した内容のみ言及します。
各用語には、以下のようなジャンルを付けてみました。
ジャンル | 内容 |
[攻撃] | 攻撃者側が利用すると思われる技術や手段についての用語です。 |
[防御] | 攻撃の被害者側が利用すると思われる技術や手段についての用語です。 |
[搾取] | 情報の搾取に利用されると思われる技術や手段についての用語です。 |
[布石] | 攻撃そのものではないが、攻撃のための布石に利用されると思われる技術や手段についての用語です。 |
[暗号] | 暗号に特化した技術や理論についての用語です。 |
[認証] | 認証に特化した技術や理論についての用語です。 |
[ウイルス] | ウイルスそのものや、関連する技術についての用語です。 |
[通信] | セキュリティとは関係ないが、ネットワークに利用される技術や手段についての用語です。 |
[コンテンツ] | セキュリティとは関係ないが、一般的なサービスに利用される技術や手段についての用語です。 |
[基準] | 一般化されている規則やルールに関連する用語です。 |
[語彙] | ネットワークやセキュリティの技術とは関係なく、僕が客先などでセキュリティの話をする時によく使う用語です。 |
まだ作成中ですが、今後どんどん用語を増やしていく予定です。
用語 | 用語の別表記 | ジャンル |
---|---|---|
![]() |
Y2K問題、Year-2000-Problem | [語彙] |
![]() |
Year-2038-Problem | [語彙] |
![]() |
Triple-DES、トリプルデス | [暗号] |
![]() |
- | [コンテンツ] |
![]() |
Advanced-Encryption-Standard | [暗号] |
![]() |
W32.HLLW.Antinny、アンティニー、アンチニー | [ウイルス] |
![]() |
アノニマス | [語彙] |
![]() |
ベーグル、バグル | [ウイルス] |
![]() |
Basic-Authentication、ベーシック認証、基本認証 | [認証] |
![]() |
ボット | [攻撃] |
![]() |
Cipher-Block-Chaining-Mode | [暗号] |
![]() |
Cipher-Feedback-Mode | [暗号] |
![]() |
クラッカー | [攻撃] |
![]() |
Counter、CTRモード | [暗号] |
![]() |
Distributed-Deny-of-Service、分散DoS、ディードス | [攻撃] |
![]() |
Data-Encryption-Standard、デス | [暗号] |
![]() |
Demilitarized-Zone、非武装地帯 | [防御] |
![]() |
DNS-poisoning、DNSポイゾニング、DNSキャッシュポイズニング | [攻撃][布石] |
![]() |
Deny-of-Service、ドス | [攻撃] |
![]() |
Electronic-Codebook-Mode | [暗号] |
![]() |
エクスプロイト、エキスプロイト | [攻撃] |
![]() |
フォルスポジティブ、誤検出 | [防御] |
![]() |
フォレンジック | [防御] |
![]() |
グレイリスティング | [防御] |
![]() |
ハッカー | [攻撃][防御] |
![]() |
Intrusion-Detection-System、侵入検知システム | [防御] |
![]() |
Internet-Information-Server | [コンテンツ] |
![]() |
Intrusion-Prevention-System、侵入防止システム | [防御] |
![]() |
アイピーセック | [暗号][認証][防御] |
![]() |
マルウェア | [攻撃][搾取] |
![]() |
ナップスター | [コンテンツ] |
![]() |
National-Institute-of-Standards-and-Technologies、国立標準技術研究所、米国商務省標準局、NBS、National-Bureau-of-Standard、国立標準局、米規格基準局 | [基準] |
![]() |
Output-Feedback-Mode | [暗号] |
![]() |
Outbound-Port25-Blocking | [認証] |
![]() |
- | [暗号][認証] |
![]() |
ファーミング | [攻撃][搾取] |
![]() |
フィッシング | [攻撃][搾取] |
![]() |
Public-Key-Infrastructure、公開鍵基盤 | [暗号][認証] |
![]() |
プロトコルアノーマリー、プロトコルアノマリー、プロトコル違反 | [攻撃] |
![]() |
Request-for-Comment | [基準] |
![]() |
ラインダール、ラインデール、リンディール | [暗号] |
![]() |
ROCカーブ、Receiver-Operating-Characteristic-Curve | [語彙] |
![]() |
ルートキット | [攻撃] |
![]() |
ROT-13、Rotate-by-13-Places | [暗号][語彙] |
![]() |
ソルト | [暗号][認証] |
![]() |
サニタイズ、特殊文字無効化 | [防御] |
![]() |
スクリプトキディ | [攻撃] |
![]() |
シグネチャ、シグニチャ | [防御] |
![]() |
SPN-Structure、Substitution-Permutation-Network-Structure | [暗号] |
![]() |
SQL-injection、SQL挿入攻撃 | [攻撃] |
![]() |
SSL-Accelerator | [暗号][認証] |
![]() |
- | [暗号][認証] |
![]() |
URL-Filtering | [防御] |
![]() |
Unified-Threat-Management | [防御] |
![]() |
Virtual-Private-Network、仮想プライベートネットワーク、仮想閉域網 | [防御] |
![]() |
ウェットウェア | [語彙] |
![]() |
MX | [コンテンツ] |
![]() |
ny、ウィニー | [コンテンツ] |
![]() |
- | [語彙] |
![]() |
Access-Policy、ポリシー、Policy | [防御][基準] |
![]() |
Alice | [語彙] |
![]() |
Anti-Virus、Anti-X、ワクチン | [ウイルス][防御] |
![]() |
Eve | [語彙] |
![]() |
Incident、セキュリティインシデント | [基準] |
![]() |
Virus、ウィルス、コンピュータウイルス、ビールス、ヴァイラス | [ウイルス] |
![]() |
Enigma | [暗号] |
![]() |
Elegant | [語彙] |
![]() |
自己署名証明書、Self-Signed-Certificate | [攻撃][認証] |
![]() |
Egg-of-Cuckoo | [語彙] |
![]() |
Keylogger | [攻撃][搾取] |
![]() |
Gelatin、ゼラチン、ゼラチン指 | [攻撃][認証] |
![]() |
Kerckhoffs'-Principle | [語彙] |
![]() |
Thin-Client | [防御] |
![]() |
Caesar-Shift、Caesar-Cryptography | [暗号][語彙] |
![]() |
Stealth | [語彙] |
![]() |
Stateful-Inspection | [語彙][防御] |
![]() |
Spyware | [攻撃][搾取] |
![]() |
- | [防御] |
![]() |
Zero-Day-Attack | [攻撃] |
![]() |
ZKIP、Zero-Knowledge-Interactive-Proof、ゼロ知識対話証明 | [認証] |
![]() |
Social-Engineering、Social-Hacking、ソーシャルハッキング | [攻撃][搾取][布石] |
![]() |
Zombie | [攻撃] |
![]() |
Disaster-Recovery、DR、災害対策 | [語彙] |
![]() |
Terrorist-Support-Nation、State-Suponsors-of-Terrorism | [語彙] |
![]() |
Trent | [語彙] |
![]() |
Trade-Off | [語彙] |
![]() |
Biometrics-Authentication、Biometric-Authentication、バイオメトリック認証、生体認証 | [認証] |
![]() |
Hybrid-Cryptography | [暗号] |
![]() |
BackDoor、裏口 | [攻撃] |
![]() |
Buffer-OverFlow、バッファオーバーフロー、バッファ溢れ | [攻撃] |
![]() |
Honey-Net | [防御] |
![]() |
Honey-Pot | [防御] |
![]() |
Firewall、ファイヤーウォール | [防御] |
![]() |
Feistel-Structure、ファイステル暗号 | [暗号] |
![]() |
P2Pソフトウェア | [コンテンツ] |
![]() |
Block-Cipher | [暗号] |
![]() |
Penetration-Test、侵入テスト | [攻撃][防御] |
![]() |
Bob | [語彙] |
![]() |
Metasyntactic-Value | [語彙] |
![]() |
Reverse-Engineering | [攻撃] |
![]() |
Log-Wipe | [攻撃] |
![]() |
Wordlist、Dictionary-File、ディクショナリーファイル、辞書ファイル | [認証][攻撃] |
![]() |
The-Cat-and-Mouse-Game | [語彙] |
![]() |
Flame | [語彙] |
![]() |
Key-Distribution-Problem | [語彙] |
![]() |
秘密主義、Secrecy | [語彙] |
![]() |
Convert-Channel | [攻撃] |
![]() |
Quarantine | [防御] |
![]() |
Asymmetric-Cryptography、非対称暗号 | [暗号][認証] |
![]() |
- | [攻撃] |
![]() |
多層防御、Defense-in-Depth | [防御][語彙] |
![]() |
Certificate、Cert、デジタル証明書、ディジタル証明書、電子証明書 | [認証] |
![]() |
Initialization-Vector | [暗号][認証] |
![]() |
デフォルト拒否 | [語彙] |
![]() |
Vulnerability、ブルネラビリティ、バルネラビリティ、セキュリティホール、SecurityHole、穴、Hole | [攻撃][防御] |
![]() |
デフォルト許可 | [語彙] |
![]() |
Linear-Congruential-Method | [暗号] |
![]() |
Bruteforce、ブルートフォース | [攻撃] |
![]() |
大根 | [認証][攻撃] |
![]() |
Symmetric-Cryptography、Secret-Key-Cryptosystem、秘密鍵暗号、Shared-Key-Encryptosystem、共有鍵暗号、Common-Key-Encryptosystem、共通鍵暗号 | [暗号] |
![]() |
Birthday-Attack、Birthday-Paradox、誕生日攻撃、誕生日問題 | [攻撃][語彙] |
![]() |
One-Time-Pad、ワンタイムパッド、Vernam-Cipher、バーナム暗号 | [暗号] |
![]() |
Conformity、Conforming-Behavior | [語彙] |
![]() |
匿名プロキシ、Anonymous-Proxy | [認証] |
![]() |
Smell-of-Mud、Clumsy、洗練されていない | [語彙] |
![]() |
- | [語彙] |
![]() |
Antinomy、アンチノミー | [語彙] |
![]() |
- | [認証] |
![]() |
CA、Certificate-Authority、認証機関 | [認証] |
![]() |
Cognitive-Dissonance-Theory | [語彙] |
![]() |
プレーンテキスト、Plain-Text | [語彙] |
![]() |
Closed-Network、クローズドネットワーク | [通信] |
![]() |
漏れプロキシ、Non-Anonymous-Proxy | [認証] |
![]() |
RNG、Random-Number-Generator | [暗号][認証] |
![]() |
Broken-Windows-Theory | [語彙] |
ネットワークセキュリティ関係者の部屋 > gLOSSARY