*セキュリティ用語集*


*認知的不協和*

用語の別名Cognitive-Dissonance-Theory
ジャンル[語彙]
内容心理学用語の一つで、一度自分が受け入れたことを否定されるようなことを受け入れず、肯定的な意見ばかりを受け入れて自分の考えを変えようとしない状態を指します。うすうす自分でもそのことに気付いているが、余程の大義名分がないと考えを変えることが出来ない状態です。
怪しい宗教などに勧誘されて入信してしまった人がその宗教から抜けられず、教祖の教えを信じて入信し続ける心理が、まさに認知的不協和の好例です。つまり、入信した自分や布教活動を続ける自分を否定することになる行為(脱会)を恐れ、自分にとって都合の悪いことには耳を塞ぎ、都合の良いことばかりを受け入れようとしてしまいます。認知的不協和に陥った人は自分の考えに固執してしまっているので、他人が説得して考えを変えさせるのは困難です。


ネットワークセキュリティ関係者の部屋 > gLOSSARY > 認知的不協和