*ウイルス倉庫*


2011年07月21日まで公開していたウイルス倉庫ですが、以下の法律の制定に合わせて、念のためリンクを外しておくことにしました。

不正指令電磁的記録に関する罪

ウイルス倉庫は意外と反響があったので出来れば今後も載せておきたいのですが、「セキュリティ機器検証用サンプルとして」という理由で僕が個人的に所有して配布することが、「正当な理由」になるのかどうか判断できません。
以下のように同法律の適用による逮捕者が出たとのことなので、悪意を持った保管という点で僕のケースとは全然違うものの、「保管」も適用されるとなれば対応せざるをえません。

<ウイルス保管容疑>初適用、大垣市の38歳男を逮捕

そのうちリンク切れするかもしれないので、いちおう原文も載せておきます。

-----

<ウイルス保管容疑>初適用、大垣市の38歳男を逮捕

毎日新聞 7月21日(木)12時14分配信

 インターネットのファイル交換ソフトの利用者に感染させる目的で、ウイルスをパソコンに保管していたとして、警視庁サイバー犯罪対策課は21日、岐阜県大垣市八島町、無職、川口靖博容疑者(38)を不正指令電磁的記録(ウイルス)保管容疑で現行犯逮捕したと発表した。14日施行の改正刑法に「ウイルス作成罪」とともに新設されたウイルス保管罪の初摘発となる。

 逮捕容疑は17日午前9時40分ごろ、ファイル交換ソフト「シェア」の利用者に感染させる目的で、自宅パソコンにウイルスを保管したとしている。川口容疑者は調べに対し、「シェアが無秩序状態なので利用者をこらしめてやろうと思った」と容疑を認めているという。

 サイバー課によると、ウイルスは漫画をシェアに放出したとされる著作権法違反容疑で川口容疑者の自宅を家宅捜索した際にパソコン内で見つかった。児童ポルノを連想させるファイル名を付け、利用者が感染すると画面上に不快な画像が次々と表示される上、不要な指示を出し続けて操作が不可能になる。修復するには初期化するほかないという。

 川口容疑者は独学で07年からウイルスを作り始め、「昨年春から約10回シェアに放出した」と供述。パソコンには2000人近くのIPアドレスが保管されており、同数がウイルスに感染したとみられる。作成されたのは、改正刑法の施行前で、作成罪は適用されなかった。

-----

↑↑上に戻る



ネットワークセキュリティ関係者の部屋 > vIRUS